
因美線 全線全駅完乗の旅 6日目(美作河井〜美作加茂)
2019年12月25日、深夜を思わせる暗く静かな中に鳥取駅が見えてきた。駅前通りとは思えないほど往来がない。明かりを灯しているのは駅とコンビニくらいのもの。冷たい空気に眠気が消し飛んでいく。時刻は5時...

因美線 全線全駅完乗の旅 5日目(智頭〜美作河井)
2018年9月3日、鳥取市内の宿を出発したのは午前5時前だった。因美線の始発列車に乗るため、暗く人通りのない静かな街路を駅に急ぐ。台風21号が非常に強い勢力を保ったまま接近しており、予報では明日にも近...

因美線 全線全駅完乗の旅 4日目(用瀬〜智頭)
2018年3月30日、およそ3ヶ月ぶりとなる鳥取駅は快晴だった。冷え込んでいて風も強いけど日差しのおかげで過ごしやすい。いっぽう日陰に入るとここのところ暑い日が続いたことから薄着できたこともあって肌寒...

因美線 全線全駅完乗の旅 3日目(河原〜用瀬)
2018年1月6日、朝から小雨のぱらつく空模様だった。旅先の雨は嫌うどころかむしろ好んでいるので悪くない。傘という余計な荷物が増えるし、時にはずぶ濡れにもなるけど、そんなことはどうでも良くなるほど雨の...

因美線 全線全駅完乗の旅 2日目(津ノ井〜河原)
2018年1月5日、暗い雲の垂れ込める冬の裏日本らしい朝だった。宿を出ると降ってはいないが、しっとり湿った路面が夜半まで降っていたことを教えてくれる。鳥取駅までくると昨日たくさん目にした観光客や帰省客...

因美線 全線全駅完乗の旅 1日目(鳥取〜津ノ井)
2018年1月4日、午前8時の鳥取駅にやってきた。目的は当駅から岡山県の山間にある東津山までを結ぶ因美いんび線である。鳥取と津山それぞれの旧国名である因幡いなばと美作みまさかの頭文字を取って、この路線...