小物 TANITA の万歩計 FB-731 を買ってみた 旅行中にどの位歩いているのか知りたくなり万歩計を買ってみた。選んだのはTANITAのFB-731というモデルで、色々と多機能な万歩計も出ているが、自分の場合は歩数さえわかればいいので1000円でお釣り... 2015.12.22 小物
小物 途中下車の旅に便利な小さな時刻表 コンパクトな時刻表はいくつも出ているけど、大判のそれに比べると情報が削られていたり、地域限定だったりして、ローカル線の小駅に降りるような旅には使いにくい。かといって重くてかさばる大判サイズの時刻表を持... 2015.12.20 小物
小物 旅で活躍する極小コーナータップ4個口 旅に持っていくと何かと重宝するのがテーブルタップで、数少ない差込口をシェアしたり、複数の機器を接続したりと何かと活躍してくれる。常に持ち歩く事を想定すると少しでもコンパクトな物が望ましく、しかし差込口... 2015.11.17 小物
小物 旅に便利な2ポートUSB充電器 USB充電に対応した機器を複数台持ち歩く時に、少しでも荷物を減らそうと2ポートのUSB充電器を購入してみた。選んだのはRAVPowerから発売されている24WのUSB充電器で、出力は各ポート2.4Aで... 2015.11.17 小物
小物 荷物の傷防止にACプラグキャップが便利 ACアダプタやテーブルタップ等を、バッグやバックパックに入れて旅に持っていくと、プラグ部分の金属で回りの荷物に傷が付いてしまう事がある。そんなトラブルを未然に防ぐのに便利なのがこのプラグキャップだ。製... 2015.11.16 小物