
数日前に福知山駅に降り立ったときのこと、雨降りだったので待合室で休んでいると、頭上にある情報モニターに記念入場券発売中の宣伝が流れてきた。
記念入場券といっても特別なにかを記念して発行されたものではなく、北近畿旅行記念の観光入場券のようなものらしい。発売は1ヶ月以上まえだし5駅で2000部限定という物なので、売り切れ後も宣伝だけが流れているパターンかと思ったが、みどりの窓口が目の前にある上に暇を持て余していたので尋ねてみると普通に購入することができた。
購入時には4色から選べる封筒をプレゼントということだったが、あるのは3色だけで何色が抜けたのか知らないけど黄・赤・青が残っていた。なんとなく黄色を選ぶとさらにビニール袋に入れた上で渡してくれた。

改めて入場券をみると福知山・西舞鶴・東舞鶴・豊岡・城崎温泉の5駅分がセットで、それぞれの地域の名所などがデザインされている。それらが専用台紙にはめ込まれていた。
表面は日本語だが裏面は同内容ながら英語表記になっているという。券番を確認がてらどんな感じか見てみようとするが、台紙から簡単に外れてくれず何だか台紙を破りそうな予感がするのでそっとしておく。

(2017年09月07日)
コメントする