濃飛バスのコラボ商品「ドラゴンフルーツ ソフトキャンディ」

高山濃飛バスセンターの売店でぶらぶらしていて目に留まった商品で、濃飛バスと奥飛騨温泉郷で温泉熱を利用して南国果実を栽培しているフルージックという会社のコラボ商品で、ドラゴンフルーツというちょっと変わった果実のジャムを利用したソフトキャンディだという。

価格は1箱450円となっていて、普段であればキャンディにこの値段は出さないけど、今回は期限切れ間近ということで半額になっていたので購入してみた。

外箱は濃飛バスの車体をイメージしたデザインで、描かれた車内にはドラゴン君というドラゴンフルーツから取ったと思しき名前をしたキャラクターの姿がある。中にはビニール袋で包装されたキャンディーが15個詰まっていた。

包装自体には品名などなにも書かれていないので、外箱から取り出してしまうと、コラボ商品であるどころか、なんの商品なのかすらわからなくなる。これだけ手渡されたらまさかドラゴンフルーツとは思わないだろう。

開封するとキャラメルを想像させる甘い香りが漂う。イチゴ味のキャラメルとでもいう感じの色形をしていて、種なのか小さな黒いつぶつぶがいくつも表面から顔を出していた。

食感もキャラメルのような感じかなと想像したけど、個包装を開けようとするだけで形が変わるほどに柔らかい。口に含むとするするとろけるように消えていく。味は甘酸っぱいミルクキャンディのような感じだろうか。

ドラゴンフルーツは一度だけ食べたことがあるけど、肝心の味が全然記憶に残っていないので、はたしてこれがドラゴンフルーツの味なのかはよくわからない。味としては普通に美味しいキャンディであった。

コメントする

タイトルとURLをコピーしました