駅から山の旅湯の山温泉駅から御在所岳へ(駅から山の旅 2回目) 近鉄線 三重県の山といえば御在所岳が思い浮かぶ。温泉やロープウェイにスキー場などを従えた風光明媚な観光地であると同時に、登山やクライミングの対象としても有名で、それらを紹介する...2022.11.09駅から山の旅
全線全駅完乗の旅紀勢本線 全線全駅完乗の旅 5日目(多気〜佐奈) 2019年12月27日、明け方の松阪駅、ホームの屋根を激しく雨が叩いていた。吹き抜ける風は凍えるように寒い。体をゆらし足踏みをしながら列車を待つ。 6時47分、...2022.01.24全線全駅完乗の旅
全線全駅完乗の旅紀勢本線 全線全駅完乗の旅 4日目(六軒〜多気) 2018年4月2日、月曜日、まもなく8時になろうとしている。平日朝のラッシュを避けて少し遅めに津駅にやってきた。空には青空が広がり旅日和だけど、黄砂の影響なのかくすん...2021.10.31全線全駅完乗の旅
全線全駅完乗の旅紀勢本線 全線全駅完乗の旅 3日目(阿漕〜六軒) 2018年1月1日、三重県の千代崎海岸で初日の出を迎えた。 暖かみのある光に照らされた砂浜では、目的を同じくする大勢の人たちが思い思いの時を過ごしている。気勢を...2021.09.13全線全駅完乗の旅
全線全駅完乗の旅紀勢本線 全線全駅完乗の旅 2日目(一身田〜阿漕) 2017年12月31日、午前8時の亀山駅前に立つ。雨は止んだばかりのようで、路面には水たまりが残り、空はどんよりしている。災害で不通となっている関西本線の代行バスが停...2021.08.31全線全駅完乗の旅
全線全駅完乗の旅紀勢本線 全線全駅完乗の旅 1日目(亀山〜一身田) 2017年12月30日、名古屋から亀山へと向かう普通列車に揺られていた。9時という時間帯によるものか、それとも晦日だからか、ボックス席を専有できるほど空いていた。車窓には枯草...2020.10.26全線全駅完乗の旅
旅千代崎海岸で迎えた『2018年』初日の出 千代崎海岸の位置 2018年1月1日、元日の早朝4時、三重県の亀山市内にある宿で目を覚ました。カーテンを開けて星が出ているのを確認したら、眠気をこらえつつ急いで支度を済ませる。 冷たい空...2018.05.27旅
全線全駅完乗の旅参宮線 全線全駅完乗の旅 2日目(伊勢市〜鳥羽) 2016年8月6日、電車の音で目を覚ました。松阪駅近くのホテルだったので近鉄の始発だろうか、そんな事を考えながら時計を見て飛び起きた。もう5時半で参宮線の始発列車に接続する列...2016.09.24全線全駅完乗の旅
全線全駅完乗の旅参宮線 全線全駅完乗の旅 1日目(多気〜伊勢市) 2016年8月5日、どうしてもこの夏に訪ねたいと思っていた参宮線を目指し、名古屋5時40分発の始発列車に揺られていた。 参宮線は松阪にほど近い多気で紀勢本線から分岐、伊...2016.09.16全線全駅完乗の旅