小物 旅に持っていく粉末洗剤はミニボトルに入れると便利 ある程度長期で出かける時は、当然ながら衣類の洗濯をどうするかという問題が出てくる。少量の事にコインランドリーを利用するのも勿体無いので、自ずと手洗いをする機会が増えてくる訳で、最近は粉末洗剤を小さなボ... 2016.07.30 小物
カメラ 写真の著作権や肖像権について「SNS時代の写真ルールとマナー」がわかりやすい 写真撮影でよく問題にされるのが著作権や肖像権、撮影マナーといった事だが、気にはなりつつも情報が少ないという悩ましい問題でもある。この書籍「SNS時代の写真ルールとマナー」がその辺りの問題について、非常... 2016.07.30 カメラ
小物 1冊あると便利な「全国安い宿情報」 最近は宿もネットで調べられるので昔ほどの有り難みはないが、それでも1冊持っていると便利なのが安宿情報誌。どの地域にどんな宿があるか、ざっくりと調べるのに利用している。 2016.07.30 小物
小物 持ち歩きに便利なモンベルのマイクロタオルを購入した 旅の荷物で欠かせない物の1つにタオルがあるが、これが結構嵩張るという問題がある。そこで30グラムを切る軽さと、ポケットにでも収まるコンパクトさを併せ持ったモンベルのマイクロタオルを購入してみた。小さい... 2016.07.30 小物
駅弁 敦賀駅のソースカツ丼弁当 敦賀駅の駅弁屋さんといえば各種の寿司類が有名な塩荘だが、敦賀駅のホームの売店で何にしようか見ていると塩荘のソースカツ丼があり、680円と値段も手頃なので試しに購入してみた。外観は個人が手作りラベルを貼... 2016.07.30 駅弁
パソコン Macbook用にinateckのフェルト製インナーケースを購入 Macbookを持ち歩く際にバッグやリュックに入れておくためのインナーケースとして薄く軽量で余計なスペースを取らないinateckのフェルト製インナーケースを購入してみた。そのまま入れておくのがスペー... 2016.07.30 パソコン
全線全駅完乗の旅 高徳線 全線全駅完乗の旅 2日目(屋島〜讃岐津田) 2016年7月21日、早朝の高松駅にやってきた。朝日が差し込みはじめたばかりで山間部であれば冷気が漂っているところだが、早くも汗ばむような熱気を帯びた空気がまとわりつき、風に乗ってくる潮の香りと相まっ... 2016.07.29 全線全駅完乗の旅
小物 旅先での除菌・消臭に便利なA2Care消臭スプレー 旅先で結構気になる事があるのが衣類や宿泊先の部屋の臭いで、そんな時にササッと消臭するために、無臭タイプの消臭スプレーであるA2Careを購入してみた。消臭スプレーというと確かに臭いは消えるが、代わりに... 2016.07.14 小物
旅の情報 ちょっと懐かしい国鉄の旅行券 部屋の整理をしていたら国鉄の旅行券が出てきた。いつどこで入手したのかまるで記憶はなく、それどころか国鉄にこのような旅行券があったことすら完全に忘れていた。表面には金額と発行日が記載してあり旅行券らしい... 2016.07.11 旅の情報
パソコン Macbook 12inch (Early 2016) を購入した これまでPC環境は、自宅はMacのデスクトップ、旅はWindowsのモバイルノートと使い分けていたが、こう全く違う環境を併用するのは作業効率が悪い。それにWindowsのモバイルノートは本来ならMac... 2016.07.04 パソコン