
部屋の整理をしていたら国鉄の旅行券が出てきた。いつどこで入手したのかまるで記憶はなく、それどころか国鉄にこのような旅行券があったことすら完全に忘れていた。
表面には金額と発行日が記載してあり旅行券らしい図案をしている。

裏面には使用方法と発行駅が記載されている。

開くと旅行券が綴じられていて100円券が1枚だけ残っていた。元々は100円券が10枚あったものと思われる。裏面の使用方法によると自分で切り離して使うのではなく、乗車券の購入時にこのまま渡すと、向こうで必要分だけ切り離す仕組みのようだ。

コメントする