
先日雨降りの中を歩いていると足が冷たくなってきた。防水ではないのだから多少は仕方ないと思ったが、水たまりを歩いた程度で靴下がべったり濡れるのはおかしい。どうなってるのかと靴底を見て驚いた。指の3本くらいは入りそうな大穴が両足ともに空いているのだ。ソールもすり減ってツルツルだし、これはもう限界だと買い替えることにした。
さっそく代替品を探すけどサイズ&足囲が大きい足なのでなかなかと合うシューズがない。普通より体が大きいとなにかと探すのに苦労するし選択肢が少ないしで参る。
そうして見つけたのがニューバランスのMW880というウォーキングシューズだ。探していたサイズというのに加え、価格が1万円ほどで特別高くも安くもないのもいい。高すぎては手が出ないし安すぎると品質が不安になってくる。ちなみに品名のMはメンズでWはウォーキングの意味だそう。

カラーは3色あったが、旅先では汚れても気軽に洗うことができないので、汚れの目立たないマグネット&ブラックという黒っぽい地味なものにした。黒系は色々な服に合うのでそういう意味でも使い勝手に優れる。
サイズはいつもより0.5cm大きめでちょうどだった。最初からしっくりくるシューズに出会うことは滅多にないのだが、これは長年履いてきたかのようにピタリと収まった。どうやら私の足の形にかなり合っているらしい。
すぐさま履いて出かけたいところだが汚れが付着する前に防水スプレーをかけておく。使ってからでは汚れまでコーティングしてしまうので最初にかけるのが肝心だ。このシューズは防水ではないがこれで多少なりとも雨に強くなってくれるだろう。それに汚れが付きにくくなる。

まずは軽く2万歩ばかり歩いてみると、きつすぎず、ゆるすぎず、靴ずれもできずで、しっくりきたのでよかった。服などと違って合わないまま使うと色々と問題があるので、ここで足の具合が悪いとなると非常にがっくりきてしまう。さらに歩き込んでみないと本当の姿は見えてこないけれど、とりあえずは合格だ。
この日は雨が降っていたが靴下が濡れるようなこともなく特に問題はなかった。歩きやすくてすいすい足が出るので歩き旅が捗りそうな靴である。
コメントする