PR

TANITA の万歩計 FB-731 を買ってみた

旅行中にどの位歩いているのか知りたくなり万歩計を買ってみた。選んだのはTANITAのFB-731というモデルで、色々と多機能な万歩計も出ているが、自分の場合は歩数さえわかればいいので1000円でお釣りがくるこれにしてみた。

まずはパッケージの外観から。

裏面には仕様が書かれている。

付属品は電池とストラップのみでシンプルだ。

電池は裏面をコイン等で開けて入れる。

パッケージに「設定いらず」と書かれているだけあり、後は何も操作など必要なくポケットにでも入れておけばカウントしてくれる。唯一可能な操作はクリアボタン長押しによる歩数のリセットだけというシンプルさである。

単三電池とサイズ比較。

ストラップはしっかり挟むタイプなので付けておけば落とす心配はない。

最初は安いからと選んだこの機種だけど、実際使ってみるとシンプルだけあって説明書いらずの扱いやすさで、表示も大きくて見やすく、すっかり気に入ってしまった。

高価で多機能な物を買っても色々な機能を使うのは最初だけで、結局は歩数を知るだけの使い方になりそうだし、そういうのは操作もややこしくなるので、これで正解だった。

コメントする

タイトルとURLをコピーしました