小物 モンベルのミニジップワレットが小銭入れに便利 旅用の小銭入れとしてモンベルのミニジップワレットを購入してみた。小さな財布であって小銭入れという製品ではないが、多少の紙幣やカードも収まる小銭入れとして使いやすそうな構造をしており、900円程度と価格... 2016.12.29 小物
小物 JTB小さな時刻表2016・17年冬号を購入 今日はJTB小さな時刻表の冬号発売日ということで、さっそく購入してきた。保管にも持ち歩きにも便利なサイズなので、出るとついつい買ってしまい、気がつけば2016年の春・夏・秋・冬と4冊が揃ってしまった。 2016.11.19 小物
小物 旅や登山に便利な大判サイズの使い捨てぬれタオル 旅や登山等では、汗をかきつつも風呂に入れない状況に出くわす事があり、そんな時にサッと体を拭くのに便利なのが、オオサキメディカルから発売されている使い捨てタイプのぬれタオル。それ以外にも湿ったタオルが欲... 2016.08.01 小物
小物 旅に持っていく粉末洗剤はミニボトルに入れると便利 ある程度長期で出かける時は、当然ながら衣類の洗濯をどうするかという問題が出てくる。少量の事にコインランドリーを利用するのも勿体無いので、自ずと手洗いをする機会が増えてくる訳で、最近は粉末洗剤を小さなボ... 2016.07.30 小物
小物 1冊あると便利な「全国安い宿情報」 最近は宿もネットで調べられるので昔ほどの有り難みはないが、それでも1冊持っていると便利なのが安宿情報誌。どの地域にどんな宿があるか、ざっくりと調べるのに利用している。 2016.07.30 小物
小物 持ち歩きに便利なモンベルのマイクロタオルを購入した 旅の荷物で欠かせない物の1つにタオルがあるが、これが結構嵩張るという問題がある。そこで30グラムを切る軽さと、ポケットにでも収まるコンパクトさを併せ持ったモンベルのマイクロタオルを購入してみた。小さい... 2016.07.30 小物
小物 旅先での除菌・消臭に便利なA2Care消臭スプレー 旅先で結構気になる事があるのが衣類や宿泊先の部屋の臭いで、そんな時にササッと消臭するために、無臭タイプの消臭スプレーであるA2Careを購入してみた。消臭スプレーというと確かに臭いは消えるが、代わりに... 2016.07.14 小物
小物 Panasonicのカナル型イヤホンRP-HJE150を購入してみた 旅先で音楽やラジオを聞くのにイヤホンがないと不便なので、カナル型イヤホンを購入してみた。特に拘りもないので1000円でおつりが来るPanasonicのRP-HJE150というモデルにしてみた。カラバリ... 2016.06.22 小物
小物 JTB小さな時刻表2016年夏号を購入した 小さな時刻表の夏号が発売されたので早速購入した。これが割と早く売り切れる事が多かったので、夏の旅に備えて早めに手に入れておいた。春号でも内容的には大差ないのだが、夏の臨時列車が掲載されているので、夏に... 2016.06.21 小物
小物 万が一に備えてコンパルの緊急ホイッスルを買ってみた いつどんな災害や事件に巻き込まれるかもわからないので、常に携帯しておける小さな緊急ホイッスルを買ってみた。真鍮製のしっかりした造りで、小さいながら吹いてみるとかなり大きい音が出る。サイズはホイッスル部... 2016.06.16 小物
小物 梅雨に備えて折りたたみ傘を購入した いよいよ梅雨が迫ってきたので新しい折りたたみ傘を購入した。今までは手動開閉式の折りたたみ傘を使用していたが、頻繁に電車や建物に出入りする時は収納が面倒だった。そこで今回は自動開閉式の折りたたみ傘にして... 2016.06.04 小物
小物 日焼け止めにビオレさらさらUVを使ってみる いよいよ紫外線の強い季節になってきたので、旅に出る前に日焼け止めを購入しておく事にした。特にどの製品という拘りはないが、朝から晩まで日差しを浴びる事を考え、顔・からだ両用で、SPFとPAが最高レベルの... 2016.05.26 小物
小物 バッグ内の整理にポリエステル製の巾着袋が便利 カメラバッグやバックパックに旅行用品を放り込んでいくと、ぐちゃぐちゃになってしまうので、整理用にポリエステル製の巾着袋を購入した。これはポリエステル製である所が重要で、衣類等の柔らかな物の収納にはクッ... 2016.05.25 小物
小物 小さな時刻表 2016年4月号 愛読書?の小さな時刻表が発売されたので早速購入した、特別理由がない限り時刻表はサイズと情報量からJTBの小さな時刻表を選んでいる。パラパラと見ていると寝台特急のページが、サンライズ瀬戸&出雲だけになっ... 2016.03.24 小物