モンベルのウォータープルーフマッチが点火しない

とある山行時のこと、食事の準備をしようとバーナーに着火を試みるのだが、点火装置がうまく作動してくれない。困ったことになったと思うが、緊急時のために濡れてもぬぐえば使えるという、モンベルのウォータープルーフマッチを携行していたことを思い出した。

さっそくリュックから取り出して揚々とマッチ棒を擦るがなぜか火がつかない。摩擦が弱いのかと徐々に力を加えていくとついには折れてしまった。不穏なものを感じつつ2本目に3本目と試すがやはり火がついてくれない。これには焦ったけど、たまたまライターを持った同行者がいて事なきを得た。ひとり山行であったらどうなっていたことやらだ。

それにしてもなぜ火がついてくれないのだろうか。腑に落ちないので帰宅後に再び試してみるがやっぱりだめ。濡れても大丈夫なように表面がコーティングされている感じなので、これが邪魔をしているのだろうと考え、コーティングが剥がれるように同じ箇所ばかり何度も擦ってみるがそれでもだめ。

これまでモンベル製品をたくさん使ってきて、外れというものがなくて信頼していたのだけど、はじめて使い物にならない製品に出会ってしまった。エマージェンシーのカテゴリで販売してるものだけに、いざという時のために携行していて、さあ使おうとしてこれでは絶望しかねない。モンベルのことだし大丈夫だろうなどと考えず、事前にしっかり試用しておくべきだったなと反省するばかりである。

コメントする

タイトルとURLをコピーしました