日常 コンパスのウォークポイントチャレンジで当選 注文した覚えのない荷物が届いて不審に思ったが、コンパスのウォークポイントチャレンジの当選品だった。当選人数が150名と少なく期待薄すぎてすっかり忘れていた。登山といえば物を買うばかりで、登山の結果とし... 2019.04.29 日常
小物 JTB 小さな時刻表 2019年 春号 春が近づき日も長くなってきたので、そろそろ旅に出ようと、手始めに小さな時刻表を購入してきた。私の旅は行き当たりばったりで全国どこに行くか分からず、一般の小型時刻表では省略されるようなローカル線の小駅も... 2019.03.19 小物
旅の情報 2019年春 ムーンライトながら 運転日&運転時刻 2019年春のムーンライトながら運転日が発表された。運転日は大垣行き下りが3月15日(金)から23日(土)まで、東京行き上りが3月16日(土)から3月24日(日)まで、どちらも昨年同様に9日間運転され... 2019.03.06 旅の情報
全線全駅完乗の旅 牟岐線 全線全駅完乗の旅 1日目(徳島〜阿波富田) 2018年3月27日、青空と桜と海を求めて四国は徳島にやってきた。目的地は徳島県の海沿いを南下する牟岐むぎ線である。春に旅をするなら桜が見ごろのところ、天気が良いので山より海が近いところ、中国地方に向... 2019.02.20 全線全駅完乗の旅
全線全駅完乗の旅 山陰本線 全線全駅完乗の旅 7日目(和知〜山家) 2017年4月3日、大阪市内から始発列車を乗り継ぎ、早朝の京都駅にやってきた。空には雲ひとつない澄みきった青空が広がり、それ故に冷えこみは厳しく身を切られるような寒さであった。駅前に出ると赤みを帯びた... 2019.01.29 全線全駅完乗の旅
全線全駅完乗の旅 美祢線 全線全駅完乗の旅 1日目(厚狭〜四郎ヶ原) 2017年8月21日、大阪から北九州に向かうフェリーで目覚めた。夜明け前の薄暗いデッキに出ると、生暖かい風がまとわりついてきて、暑い一日になることが予想された。海はとても穏やかで船体は氷上を滑るように... 2018.12.26 全線全駅完乗の旅
小物 包帯も切れるスリムな携帯用はさみ「ツイッギー」 旅先の100円ショップで包帯を購入した時のこと、そのままでは長すぎるので切断できる物がないか探すと携帯用はさみが目に留まった。これなら今後も持ち歩けるし、良いものを入手したと思ったのも束の間、これが面... 2018.12.06 小物
小物 調味料を持ち歩くのに便利な小型シェイカー 旅をしていると料理せずとも調味料が欲しくなるときがある。そこで食卓用の塩やコショウをそのまま持ち歩いていたが、市販容器のそれは内容量は多すぎるしガラス製なので重い。自宅や車移動での利用なら問題ないけど... 2018.11.29 小物
旅の情報 2018年冬 ムーンライト信州 運転日&運転時刻 2018年冬のムーンライト信州は、81号として年末に3日間だけ運転される。車両はいつも通り189系の6両編成(全席指定席)で変化はないが、運転日数は昨年より1日増えている。運転日発駅発時刻着駅着時刻運... 2018.11.23 旅の情報
旅の情報 2018年冬 ムーンライトながら 運転日&運転時刻 2018年冬のムーンライトながらは、例年通り185系10両編成(全席指定席)で運転される。夏の運転日数は昨年より2割ほど減少したが、冬については昨年より1日だけ増えている。運転日発駅発時刻着駅着時刻運... 2018.11.22 旅の情報
全線全駅完乗の旅 越美北線 全線全駅完乗の旅 8日目(柿ケ島〜九頭竜湖) 越美北線に残された未訪問駅は、勝原・越前下山・九頭竜湖の3駅のみとなった。半端に残したくないので1日で完乗できないか検討した結果、1日5往復しか走らない区間だけに、越前大野を5時18分に発車する、九頭... 2018.11.13 全線全駅完乗の旅
全線全駅完乗の旅 越美北線 全線全駅完乗の旅 7日目(越前富田〜柿ケ島) 2018年7月31日、早朝5時前に大野市内の宿を出発した。5時18分発の九頭竜湖行きに乗るためで、薄明るい静かな街を越前大野駅に急ぐ。まもなく日の出を迎える空は、群青色に染まり雲ひとつ見当たらない。神... 2018.10.15 全線全駅完乗の旅
全線全駅完乗の旅 越美北線 全線全駅完乗の旅 6日目(越前大野〜越前富田) 2018年7月30日、約1年ぶりとなる越美北線の旅は、1日5往復しか列車の走らない、越前大野から先の閑散区間に足を踏み入れる。これまでと比べて車内や沿線がどう変化するのか楽しみなところだ。6時30分発... 2018.09.27 全線全駅完乗の旅
小物 JTB 小さな時刻表 2018年 秋号を購入 小さな時刻表の秋号を購入してきた。夏から秋にかけてはダイヤ改正もないし内容的にはほとんど変化がない。まったくないこともないが私に影響のある変化は見つけるのが困難なほどにない。目立つところでは7月豪雨で... 2018.09.27 小物