全線全駅完乗の旅 北陸本線 全線全駅完乗の旅 2日目(長浜〜河毛) 2016年4月9日、長浜駅にやってきたのは午前8時を少し回ったところだった。前日の土砂降りから一転して、雲ひとつない青空が広がり心地よい。 まずは不要な荷物を置いていこうとコインロッカーに向かう。素早... 2016.04.22 全線全駅完乗の旅
全線全駅完乗の旅 山陰本線 全線全駅完乗の旅 2日目(円町〜嵯峨嵐山) 2016年4月8日、2日目となる山陰本線の旅は前回到達駅の円町から先に進む。午前中に造幣局の桜の通り抜けに行っていた関係で出発は午後からとなってしまった。 京都駅に到着すると例によって混雑する山陰本線... 2016.04.20 全線全駅完乗の旅
旅 2016年 造幣局 桜の通り抜けに行ってきた 2016年の春、一度行ってみたいと思っていた、大阪造幣局の桜の通り抜けに行ってきた。ここはもう混雑必至なので、なるべく人出の少なそうな平日午前中に行く事にして、唯一予定の空いていた開催初日に向かった。... 2016.04.19 旅
スマートフォン OCNモバイルONEを解約してみた 1年ばかり利用したOCNモバイルONEを解約することにした。サービス自体は何も問題なく利用でき満足しているのだが、月間通信量を見ると月500MB以下であり、これなら月500MB未満は無料のSo-net... 2016.04.18 スマートフォン
全線全駅完乗の旅 北陸本線 全線全駅完乗の旅 1日目(米原〜長浜) 今回新たに完乗先に選んだ北陸本線は、滋賀県の米原から石川県の金沢までを結んでおり、全長は176.6kmで駅数は47駅となっている。元々は約2倍の路線長だったが、2013年の北陸新幹線開業に伴い、金沢〜... 2016.04.17 全線全駅完乗の旅
旅 高松城・玉藻公園で夜桜見物 平成28年4月1日〜10日まで高松城 桜の馬場において、”桜見物夜間無料開放”というのをやっていて無料で夜桜を楽しめる。という訳で高徳線の旅を終えて高松駅へと戻ってきて、早速高松城へと向かった。 18... 2016.04.16 旅
全線全駅完乗の旅 高徳線 全線全駅完乗の旅 1日目(高松〜屋島) 今回完乗の旅として選んだ先は、香川県の高松から、徳島県の徳島までを結ぶ高徳線だ。全長は74.5km、駅数は29駅と数日もあれば完乗できそうである。どちらかと言えば夏に乗りたい路線なので、春の今回は序盤... 2016.04.15 全線全駅完乗の旅
旅 丸亀城に桜を見に行ってきた 丸亀城の桜が見頃らしいので土讃線の旅の帰りに、桜と石垣で有名な丸亀城へと寄り道をすることにした。 晴れとも曇りともつかないイマイチな天候の中、丸亀駅には午後4時頃に到着した。丸亀城へは1km程と近いの... 2016.04.14 旅
全線全駅完乗の旅 土讃線 全線全駅完乗の旅 1日目(多度津〜琴平) 2016年4月5日、明け方の高松港に夜行フェリーから降り立った。JR四国の全路線と全駅の完乗を目指しながら旅をするためだ。もちろん完乗といっても長い歳月をかけてのことで、今日はその第一歩ということにな... 2016.04.14 全線全駅完乗の旅
旅 清水寺 春の夜間特別拝観に行ってきた 京都の清水寺で夜の特別拝観が実施されているという事で、山陰本線の旅の帰りにちょっと行ってみた。 京都駅からはバスで行くのが手っ取り早いのだが、まだ時刻は17時半と早いし、夜の特別拝観は18時〜21時ま... 2016.04.12 旅
全線全駅完乗の旅 山陰本線 全線全駅完乗の旅 1日目(京都〜円町) 今回から新たに山陰本線の全線全駅完乗の旅を始める。山陰本線は京都から山口県の幡生までを結ぶ全長676.0km、駅数にして160駅という、支線を含めなければ日本最長の在来線路線なので、1年くらいかけてぼ... 2016.04.12 全線全駅完乗の旅
山と旅の道具 SDカードリーダー Transcend USB 3.0 Card Reader RDF5 少し前に購入したノートPCのASUS X205TAは、残念な事にSDカードスロットが付いていない。そこで旅先でもSDカードを読み込めるように、USB接続かつコンパクトなSDカードリーダーとしてTran... 2016.03.27 山と旅の道具
山と旅の道具 Digio2 SDメモリーカードケース MCC-801SL レビュー 予備のSDカードを携帯するためのメモリーカードケースを購入した。SDカードは3枚程度あれば十分なので、そのくらいの収納枚数でデザイン性に優れたものを探すと、名刺サイズでアルミ製という「Digio2 メ... 2016.03.26 山と旅の道具
鉄道 SLやまぐち号 運転時刻と各駅の停車時間 2016年版 SLやまぐち号の2016年の運転時刻&各駅における停車時間まとめ。停車時間は2分以上ある場合のみ記載した。時刻自体は昨年から特に変化はないようで、長時間停車は津和野行きの仁保と地福のみだ。 下り 津和... 2016.03.25 鉄道