小物

小物

VixenのポケットルーペP45Nを購入してみた

出先での自然観察や小さな文字を読むためにポケットルーペを購入した。色々なメーカーから発売されているが、Vixenが倍率や形態も様々にラインナップしていたので、そのなかで倍率は高めでサイズは小さめという...
小物

JTB 小さな時刻表 2018年夏号

夏に備えて小さな時刻表の夏号を購入した。ダイヤ改正があったでもなく大した変化がないことはわかっているので春号のままでも問題ないけど、微妙な変更や臨時列車のことがあるので一応最新にしておかないと安心でき...
小物

JTB小さな時刻表 2018年春号を購入

小さな時刻表の春号が発売されたのでさっそく購入した。今回の改正では四国や九州での普通列車削減が気になるところで、全駅完乗で近々向かう予定のある路線を見ていく。まずは乗りかけの土讃線の下りページを開く。...
小物

クツワ HiLiNE ロングメジャーを購入した

森のなかで巨樹に出会ったときは幹周りを知りたくなるし、特別に大きかったり小さかったりする構造物のサイズも知りたくなる。見た感じや両腕を使ってだいたいを知ることはできるけど、正確に知りたいこともあるので...
小物

JTB 小さな時刻表 2017年秋号

今日は小さな時刻表発売日というわけで早速入手した。索引地図がリニューアルされたということで、はたしてどう変わったのかと期待しつつ開いて驚いた。北海道や九州はどこの国だよと言いたくなるような形をしている...
小物

カメラ&パソコン関連の小物を専用ポーチにまとめる

カメラ・パソコン・スマホなどを持って出かけようとすると、当然ながら荷物はそれだけでは済まない。充電器・バッテリー・ACアダプタ・各種ケーブル類などが当然のように付いてくる。こういった付属品のほうが場所...
小物

携帯に便利な超軽量コンパクトな折り畳みバケツ

どこにでも持ち歩けるようなコンパクトなバケツが欲しいと思う。持ち運びに適した折り畳みバケツといえば釣り用のバケツを連想する。あれは実際に釣りで使ったことがあり丈夫で使いやすくて悪くはないけど、いくら折...
小物

旅の資料整理にケースファイルがしっくりきた

旅をしていると資料・パンフレット・チケットなどが際限なく増えていく。これらを利用しやすい形で整理し保存管理するのは難しい。スキャナを使い電子化できるものはしてしまうが、複数ページあるパンフレットはそれ...
小物

JTB 小さな時刻表 2017年秋号を買ってきた

秋分の日も間近となった9月20日、小さな時刻表の秋号が発売されたのでさっそく購入した。夏号からの変更点といったら関東周辺で多少の動きがあった程度で、実際のところ買い換えるほどの変化はない。夏号は使い込...
小物

書類やパンフレットの保護用にクリアファイルを使う

書類やパンフレット類はそのままバッグに突っ込んでいたが、これでは端がボロボロになったり折れ曲がったりと残念な状態になることも多い。今更ながら何かしら保護しておきたいなと思いクリフファイルに入れておくこ...
小物

Anker モバイルバッテリー PowerCore Slim 5000 を購入

新しいモバイルバッテリーにAnkerから出ている「PowerCore Slim 5000」を購入した。常時持ち歩くので可能な限り軽量コンパクトな方がよく、容量としてはスマホを1〜2回充電できればよい。...
小物

ユーエヌのジャンボハリケーンブロアーを購入

カメラやレンズの清掃用品としては定番中の定番ともいえるブロアーを新調した。長年使用していたブロアーも健在なのだが、自宅ではよくても旅先などに携行するには大きすぎるものだったので、もう少し持ち歩きに適し...
小物

旅先での洗濯にはスクラバ ウォッシュバッグが便利

旅をしていて結構手間がかかるのが洗濯で、最小限の衣類だけ持っていくとその頻度も必然的に上がることになる。手洗いは安上がりだが手間がかかるし、かといってコインランドリーを毎日のように利用すると馬鹿になら...
小物

JTB小さな時刻表 2017年春号を購入

小さな時刻表の2017年春号が発売されたのでさっそく購入した。3月4日にダイヤ改正があるので、その概要が掲載されているが、軽くめくってみたところ私に影響するような変更はなさそうであった。ただ少し気にな...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました