鉄道

急行「能登路」のロマンスカー登場パンフレット

書類の整理をしていたらこんなパンフレットが出てきた。かつて金沢から、能登半島の輪島や珠洲を結んでいた急行「能登路」に、ロマンスカーが登場した事を告知するものだ。国鉄がロマンスカーという名称を使うのがち...
駅弁

熱海駅の特選小鯵押寿司

夕方に熱海駅を通ったのでホームの売店で夕飯用の駅弁を物色すると、特選小鯵押寿司というのが目に留まる。鯵の押し寿司とかちょっと珍しく、味の方もあっさりしてそうなのでこれにする。小田原は東華軒の駅弁で価格...
全線全駅完乗の旅

氷見線 全線全駅完乗の旅 1日目(高岡〜伏木)

2016年9月10日、富山県中部を走る氷見線にやってきた。 氷見線は高岡から氷見までを結び、距離にして16.5km、駅数は8駅という短い路線だ。短いながらも変化に富んだ車窓が楽しめる路線で、高岡の市街...
日常

オルファの安全刃折処理機ポキが便利

昔からカッターナイフの刃を折るのがどうも苦手だ。指先でつまんでポキっとやる人を見た日には「おーすげー」と思ってしまう。そんな折ふと目に留まったのが、オルファから出ている「安全刃折処理機ポキ」というダイ...
日常

オルファの小型カッター「Aプラス」を購入

長年愛用した小型カッターナイフがとうとうダメになってしまい、仕方がないので新しいのを買ってきた。折る刃式といえばオルファだろうと見ると、小型だけでも種類が豊富で違いがよくわからない、もう少し製品同士の...
鉄道

高山本線 輸送改善工事完成記念メダル

昭和43年10月1日に高山本線の岐阜〜高山間で、輸送改善工事が完成したことを記念して作成されたメダルで、竣功式の記念品として配られた。 この時の輸送改善ではCTC化や無煙化が行われている。まず昭和43...
パソコン

Macでよく使う電源関係のショートカットキー

Macのシステム関連のショートカットキーでもよく使うのが、スリープや再起動といった電源関係のもので、同じ動作でも確認ダイアログの表示・非表示の違いなど、実に豊富なショートカットキーが用意されている。 ...
鉄道

三江線 SL江の川号運転記念乗車券

先ごろJR西日本からの廃止表明もあり何かと話題の三江線には、今の状況からは想像もできないが、90年代には何度かSL列車の運転が行われていた。これはその運転時に発売された「SL江の川号運転記念乗車券」で...
鉄道

高山本線全通50年記念の切手帳&絵はがき

先日の記事では昭和9年の高山線全通時に使用された、全通記念の押印を紹介したのだが、全通50周年となる昭和59年にも同じような記念押印が存在した。今回はその中から切手帳と絵はがきのセットを紹介する。 切...
全線全駅完乗の旅

参宮線 全線全駅完乗の旅 2日目(伊勢市〜鳥羽)

2016年8月6日、電車の音で目を覚ました。松阪駅近くのホテルだったので近鉄の始発だろうか、そんな事を考えながら時計を見て飛び起きた。もう5時半で参宮線の始発列車に接続する列車が出た後だったのだ。 今...
鉄道

上越線の全通記念押印はがき

上越線は昭和6年9月1日、清水トンネルの開通によって水上〜越後湯沢間が開業して全通した。その上越線の全通記念押印の押されたハガキで、かなり黄ばんでいるが表も裏もまっさら、押印が押されているだけの状態だ...
鉄道

高山線と七尾線の全通記念押印はがき

高山本線と七尾線の全線開業時に用意された、全通記念押印の押されたはがきが出てきた。80年以上前のものとあって随分と黄ばんでいるが状態は悪くなく、絵はがき等ではなく普通のはがきで、表も裏もまっさらの状態...
全線全駅完乗の旅

参宮線 全線全駅完乗の旅 1日目(多気〜伊勢市)

2016年8月5日、どうしてもこの夏に訪ねたいと思っていた参宮線を目指し、名古屋5時40分発の始発列車に揺られていた。 参宮線は松阪にほど近い多気で紀勢本線から分岐、伊勢神宮をかすめて志摩半島の鳥羽ま...
全線全駅完乗の旅

伊東線 全線全駅完乗の旅(熱海〜伊東)

2016年8月4日、今回は東京で1日暇があったので、東京から日帰りで完乗できつつ自然豊かな路線として探した結果、伊豆半島の付け根にある伊東線に向かうことになった。 伊東線は静岡県の熱海から伊東までを結...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました